2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

娘が彼氏を連れてきたので酒を飲まそうと思ったら飲めないヤツだった。 とりあえず形だけ乾杯して飯を食わせとく。 なぜかうちの姻戚は下戸ばかり。

結婚記念日

さんざん散財してきたので夕食にささやかに スパークリングワインで乾杯しました。

走る旅帰宅編

宿でゆっくり過ごして新幹線で宇和島へ。 途中でホビートレイン『かっぱうようよ号』とすれ違う。 宇和島からはアンパンマン号で松山へ。 鉄分多目のたのしい旅でした。

今期第九戦

第9回四万十川桜マラソン 朝6時から本堂でお勤めをして朝食を取っていざ出陣。 あいにくの小雨模様ですが晴れに向かう予報。 3週前のハーフマラソンから休みっぱなしのフルマラソン。 練習不足といえば不安だけれど休養十分といえば言える。桜マラソンと銘…

走る旅前泊編

今年も夫婦でマラソン遠征に出かけました。 10:14松山発の特急宇和海で宇和島へ 乗り換えて予土線で一路窪川へ。 2時前に窪川着。 駅前の食堂で遅い昼食を取ってゆっくり岩本寺の宿坊へチェックイン。 取材に来ていた高知さんさんテレビにインタビューされ…

料理メモ

ちらし寿司 基本のすし太郎に戻し椎茸の甘煮と蒲鉾と薄焼き卵を足して作りました。 薄焼き卵は片栗粉と水を少し入れると薄くて丈夫なのが簡単に出来ます。

作業メモ

枝垂れ梅の剪定。 ハイオイルアボカドの種、水栽培開始。

初見

ソウシチョウ スズメ目チメドリ科 夕方近く伊佐爾波神社の境内裏でカラフルなスズメ大の鳥がいた。可愛いけれど『日本の侵略的外来種ワースト100』に選ばれた 特定外来生物だそうです。

いちめんのなのはな

先日大洲に行ったとき撮ってきた定点写真。 ここで冨士山を背景に車と菜の花畑の写真を撮って何年目だろう。

開花日

ムスカリ ユリ科ムスカリ属 日当たりの良い園芸棚でムスカリの鉢で咲いているのを確認。 スイセン ヒガンバナ科スイセン属 同じく園芸棚でスイセン『テータテート』開花を確認。 ナノハナ アブラナ科アブラナ属 菜の花らしき花を確認。 秋に芽吹いて冬の間に…

メモ

ほうれん草と卵の炒め物 せせりのたれ焼き 鶏皮としめじの中華炒め ピリ辛こんにゃく チンゲンサイのスープ 嫁さんの帰りが遅かったので待っている間に五品もできた。

ふろく

ヱビス 華みやび 6本パックにグラスが付いていたので誘惑に負けて買いました。

購入メモ

BLUE GIANT 10巻 石塚真一 BLUE GIANT 10 (ビッグコミックススペシャル)作者: 石塚真一出版社/メーカー: 小学館発売日: 2017/03/10メディア: コミックこの商品を含むブログ (6件) を見る BLUE GIANT SUPREME 1巻 石塚真一 BLUE GIANT SUPREME 1 (1) (ビッグ…

開花日

サクラ バラ科サクラ属 庭のサクラが咲いていました。 今年は明らかに裏年、花が数えるほどしか付いていません。 当然サクランボも少ししか生らないでしょう。 キバナマーガレット キク科モクシュンギク属 冬にもちらほら咲いていたような気もするけれど蕾が…

開花日

スノーフレーク ヒガンバナ科スノーフレーク属 庭の片隅で密かに本日開花。 クリスマスローズ キンポウゲ科クリスマスローズ属 クリスマスローズ庭の片隅で密かに咲いていた。よって開花日不明。

来訪者

庭にカワラヒワか着た。上手く撮れなかった。 カワラヒワ スズメ目アトリ科 夕方近く、砥部川と久谷川の合流するところでツバメらしき群れを見た。 上手く撮れなかった・・・。

寒波再来

暖かくなったと思ったらまた冷え込んで、皿ヶ嶺もまた 7合目あたりまで白くなりました。 久万高原町ではかなりの積雪とのニュースを聞いた翌日の9日、 用事が出来て久万高原まで行くことになりました。 無駄にちびていくスタッドレスに久しぶりに雪の上を …

今期第八戦

第2回うわうみだんだんマラソン 去年初開催された宇和島のハーフマラソンに今年も参加しました。 6時半起床のつもりが目覚ましがならずに7時前に起床。 着替えてすぐに出発。コンビニでパンを買って運転しながら食べる。 9時前に現地到着。 受付を済ませ…

作業メモ

ジューンベリーの強選定。 株元から何本か切って全体で三分の一くらいの量にした。

今日の収穫

畑で収穫&軽作業。ミズナ、ホウレンソウ、チンゲンサイ、長ネギ、タカナ、ダイコンを収穫。 ダイコンは薹が立ってきたので畑に残すのも葉を切り飛ばして葉だけ収穫。 草引きと長ネギの土寄せ。

ひなまつり

ひな祭りということでお祝いの料理を作りました。 蛤のお吸い物 手まり寿司 苺のひな人形 実際はこのあたりでは月遅れでお祝いするので 来月が本当のひな祭りです。