2021-01-01から1年間の記事一覧

開花日

円形花壇の中心のバラ、オリンピックファイヤーが咲きました。 5年前のオリンピックの頃にバラ園で一目惚れして通販で買ったバラです。 光を放つかの様な鮮やかな赤色です。 去年種を蒔いたキンギョソウが咲きました。

開花日

カワラヒワが来て盛んに騒いでいると思ったらサクランボが赤くなっていました。 取られてしまわないうちに手の届くところのを収穫しました。 マチルダさん華麗に開花。昨日から咲いていたような開き具合です。 蕾も花束の様に付いていて楽しみです。 ブルー…

開花日

アボカドの花が咲きました。 2012年1月26日に食べた後の種を水栽培にしてから9年目、 2年前に少しだけ花が咲きましたが実は成らず。 今度は各枝にたくさんの蕾があるので少しは着果の期待が持てそうです。 アボカド クスノキ科ワニナシ属 キウイの木に蕾をい…

水路掃除

年に一度の地区の水路掃除です。 朝7時からの作業に6時50分からツナギ姿でさっそうと出陣。 しかし長靴が老朽化して継ぎ目が割れていて水路に入った瞬間、右足が浸水。 最悪の気分でした。 開花日 カナリークサヨシの花が咲きました。 厳密には出穂で花は…

木の芽味噌

庭のセロリと山椒が茂っていたので肉みそ炒めと木の芽田楽を嫁さんと作りました。

開花状況

円形花壇の黄色のチューリップが満開になりました。 徒長して冬枯れしたカリブラコアの株の土を落として 鉢底に敷いて土を入れてノースポールを植えた大鉢が 良い具合に咲き始めました。 ペチュニアは刈り込んでも挿し芽でも再生しますが 埋め込むと簡単で再…

開花状況

円形花壇の黄色のチューリップが咲き揃ってきました。 曇り空の下、モッコウバラが満開になりました。 ナガミヒナゲシが庭で咲きました。 ケシの花の時期がきました。 アツミゲシが咲いているのを見つけて通報すると言う悪趣味な楽しみの季節です。 ナガミヒ…

花便り

お昼前に畑に行って作業。 耕運機を借りようと思っていたらハンドルの溶接が取れて 使用不能だったので、やむなくスコップと鍬で手作業。 冬休みしていた畝を耕してマルチを二畝敷きました。裏庭の隅で垣に絡んで花盛りを過ぎつつあったフジを、 先の方を切…

花便り

モッコウバラが七分咲きになり見頃を迎えました。 モッコウバラ バラ科バラ属 花壇の枠ブロックの赤チューリップが終わり、良いタイミングで 黄色が咲きそろってきました。 チューリップ ユリ科チューリップ属 裏庭もよい具合に咲いています。 裏庭の生垣の…

数日前にiPadが突然起動しなくなりストアで見てもらうと 間違いなく、壊れているとのこと。 修理というか交換は33,000円ほどの見積もり。 Wi-Fi専用の新型の新品が4万円もしないというので買い替えることにする。しかしWi-Fi専用のiPadは入荷見込みが立たな…

開花日

リンゴの花が咲きました。 品種はフジ。相方のツガルも咲かないと着果率が悪いので 津軽の開花に期待します。 いつの日か庭のリンゴ食べ放題になる事を願う。 リンゴ バラ科リンゴ属 いつもシシャモの雄を焼いてレモンを添えるだけだったのですが、 芸がない…

ネモフィラ咲く

ネモフィラが咲きました。 鉢の陰で二三日前には咲いていたようです。 日記によれば2014年の秋に蒔いた種で毎年咲いているようです。 ネモフィラ ムラサキ科ネモフィラ属 初飲み 今日もラガヴーリンを買えなかった…。 代わりに思い切って買い置きの富士山麓…

シロツメクサ咲く

開花日 シロツメクサが咲きました。 久しぶりに鉢の土替えをしたので元気よく育っています。 シロツメクサ マメ科シャジクソウ属 ロックリバーへ遠乗りしよう! 初飲み 新発売のアサヒスーパードライ生ジョッキ缶をいただきます。 缶の飲み口がフルオープン…

アレナリア咲く

花壇の縁の赤系チューリップの子孫株が咲き終わって、 うまい具合に去年植えた黄色が咲き始めました。 開花日 アレナリアが咲きました。 冬越しした伸び過ぎた株を伏せ技の要領で隣に置いた鉢に埋め込んで 葉先だけ出しておきました。 ひと月程で切り離した…

ツリガネズイセン咲く

ツリガネズイセンが咲きました。 球根の分けつと種でも増えるらしく庭のあちこちに顔を出します。 ツリガネズイセン キジカクシ科ツリガネズイセン属 キンギアナムが咲いていました。何日も前から咲いていたようです。 キンギアナム ラン科 セッコク属(デン…

花見

午前中に畑でタマネギを収穫。 『はまえみ』と『ソニック』。 もう一つの品種トップゴールドは玉太りが悪いのでしばらく置いておく。 花見 近くの公園で家族で花見。葉桜になりつつあるけれど、 風が吹けば桜吹雪になってそれも良し。 スキットルに入れてき…

裏庭に置いてある鉢植えのフジの花が咲いていました。 蔓が2メートル以上伸びて垣に絡んで動かせなくなっていました。 フジ マメ科フジ属 去年球根を植えた黄色のチューリップの最初の一つが咲きました。 チューリップ ユリ科チューリップ属

円形花壇のチューリップが咲き揃った様に見えます。 しかし去年の桃色と一昨年の黄色と3年前の赤と ずっと前の白色の子孫ばかりです。 今年の黄色はもうすぐ咲き始めます。楽しみ楽しみ。

初飲みのヱビスプレミアムホワイトをいただきます。 これは好きな小麦系の香り。

初飲み

初飲みのアサヒ ドライ・ザ・クールをいただきます。 スーパードライの度数を弱くして苦味を減らした感じ。迷走してる。 缶のデザインもスーパードライ系ではないし、ふむ。

開花日

モッコウバラが咲きました。 モッコウバラ バラ科バラ属 昨年だいぶ傷んだので今年は株が小さくなりました。 いつか庭の塀をぐるりと覆いたいと思っています。黄色のチューリップが咲きました。 咲いた位置と状態から去年植えた球根ではなく、 2年前の黄色…

結婚記念日

毎年この時期には四万十川桜マラソンのついでに 夫婦で高知へ旅行だったのですが、 今年は県外に出ることがはばかられるので参加を見合わせました。 代わりに手近なところでしまなみに来ました。 しまなみも今まであちこち行っているので今回は初上陸の弓削…

原種系のチューリップ『クルシアナ・シンシア』が咲きました。 日記を遡って調べると2006年ですでに毎年勝手に咲くと 書いているので20年近く咲き続けている品種です。 チューリップ ユリ科チューリップ属

庭の円形花壇のチューリップに白花が咲きました。 白は10年近く植えていないので随分と長生きです。 チューリップ ユリ科チューリップ属 シャガも咲きました。 シャガ アヤメ科アヤメ属

開花日

庭のスパラキシスが咲きました。 何年も前に植えたら増えすぎず絶滅もせず、 毎年ひょっこり花を咲かせます。 スパラキシス アヤメ科スパラキシス属

開花日

冬場の寒さが厳しかったのかビオラの成長が遅かった。 冬越し苗の最初の花が咲きました。 ビオラ スミレ科スミレ属

開花日

フリージア咲きました。 最初は色々の詰め合わせの球根を買ったと思うけれど 何年もたって黄色だけが生き残って庭のあちこちで咲きます。 フリージア アヤメ科フリージア属

頒布会

年に4度のお楽しみ。 千代の亀の折り紙つき春の頒布会が届いたので早速いただきます。 大吟醸の無濾過、旨みをまるごと味わえます。 仏壇のお下がりのぼた餅でも飲めるのが日本酒の良いところ。

開花日

曇り気味の空から時折雨の降る一日でした。 去年の子株の濃いピンクのチューリップが次々と咲きました。 枠ブロックに一個ずつ咲いているということは前年の球根一個につき 一つの子株が咲いたということです。 経験的に去年の子株が花を咲かせるのは3割く…

開花日

ハナズオウの花が咲きました。 挿し木から育てて6年目、2メートルほどの若木に成長しました。 ハナズオウ マメ科ハナズオウ属