2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧

華やかに激しく生きろと生まれた

バラ バラ科バラ属 鉢植えのバラが咲いたけれどコレは地植えの『スモークサーモン』と同じかな? 花びらの数が多いのと開花してもシベが見えないところは違うような気がする?? 花びらの数や開き具合は環境で変わるのでしょうか? 教えて!バラのひと。 オ…

花盛り

ウメモドキ モチノキ科モチノキ属 花盛りだけれど3㎜ほどの白と薄紫の花は目立たない。 イタリアンライグラス(ネズミムギ)イネ科ドクムギ属 庭に見慣れぬイネ科の花穂が出ていた。 鳥が運んだか鳥の餌に混ざっていたか?どくむぎ属が気になって調べたら、…

帰化

オオキンケイギク キク科コレオプシス属仕事中、重信川の河川敷を通った。 オオキンケイギクの花盛り。子供の頃は見たことないので比較的歴史の浅い外来種のようだ。 その勢いはものすごく一面黄色に染め上げています。 平成18年2月1日より特定外来生物…

丸玉料理

手羽肉と玉ネギの白ワイン煮 奥さんが遅くなるので晩ご飯をつくる。 収穫した玉ネギの小玉を丸のまま使う。手羽先と手羽元、セロリを少々。ダッジオーブンで圧力をかけて煮込む。ニンニクスライスと岩塩とコショウとワインだけの簡単料理。イタリアンパセリ…

初もの

キュウリ 庭のプランターで作っているキュウリの初収穫。 キュウリは収穫が遅れるとヘチマのようになってしまうので、庭で作って小まめに見て回らなければならない。

誕生祝い

夕食後、ケーキとシャンメリーで乾杯。次男が10歳になりました。

収穫

玉ネギ ユリ科ネギ属 畑の玉ネギを半分ほど収穫。縁側に干す。葉を切ってしまえば場所を取らないが、切り口から枯れ込みが玉ネギの中まで入り込むことがある。保存のためには葉を付けたまま枯らしていくほうが良いようだ。庭のキュウリやトマトの伸びた分だ…

お誕生会

プレゼント 明日は次男の誕生日。 プレゼントは前から『DS』が欲しいと言っていたが、なにぶん品薄で入庫予定がないとどこの店でも言われていた。しかし今日奥さんと次男が他のものを物色に行ったおもちゃ屋さんで偶然に〈入荷しました〉のアナウンスが!即G…

開花日

ヒナキキョウソウ キキョウ科ヒナキキョウソウ属 (庭の)草むらの中でひっそりと咲いていた。キキョウによく似た小さな花。 似たものに キキョウソウ ヒナギキョウ がある。 間違いやすい。 バラ バラ科バラ属 庭の地植えのバラが次々と咲き始めた。玄関に…

♪サンバに合わせて

ナミテントウ 甲虫目テントウムシ科 先週ぐらいに撮った写真から、テントウムシ。 種類の違うのが交尾していると思ったら、図鑑によるとナミテントウは模様の違いが色々あるらしい。 黒地に赤の二紋 黒地に赤の四紋 黒地に赤の十二紋 赤の無地 赤地に黒紋等…

芽生え

バラ バラ科バラ属 私の記憶が確かなら、3月19日のピンクのバラを挿し木したものが芽吹いた。鉢上げしなくちゃ。

花後の始末

スイセン スイセンやスノーフレークは花後の葉が長く残るので、ザンバラになって見苦しくなる。かといって早めに葉を刈り取ると球根の太りが悪くなる。そこで葉を葉で縛ってまとめておくと、ある程度光合成も出来て始末も簡単。で、推薦。

チュー前線

チューリップ ユリ科チューリップ属 北海道がチューリップの盛りの時期になったとの事。 あさゆりさんの日記をみて、さて我が家のチューはどうなったかいな?と見てみると・・・。花柄を折らずにおいたチューの子房が膨らんで種が充実しつつあるようです。 …

増尾好秋&鈴木良雄ライブ

in松山総合福祉センター 増尾さんの来日ツアーのうち松山だけが一週間前まで会場が決まらなかった、といういわくつきのライブ。 何があったかは分かりませんが、『松山市総合福祉センター』という公共施設で行われました。 一杯やってホロ酔いで音楽に身を任…

今年も登場

ラミーカミキリ 甲虫目カミキリムシ科 パンダじゃないよ、カミキリムシだよ。背中にパンダ模様を背負った憎いヤツ。 今年もムクゲの木にやってまいりました。いやムクゲの木から発生したのかも知れないが。

サッカー観戦

愛媛FC−柏レイソル 家族でFCの試合を見に行く。 5時に仕事を終わって一息入れてから、6時に繰り出す。スタジアムまでは30分ほど、全然混んでいない。 混んでいないことが大問題。 スタンドは空席が目立つ。 お好み焼きと焼きそばと唐揚げとビールを買い…

開花日

バラ 2種類目 朝方は雨模様 地植えのバラが 一輪、半開き たくさんの蕾 たのしみ、たのしみ。 セッコク ラン科セッコク属 せっこく、いやせっかく咲いたのに、あいにくの雨で香りがしない。 ほんのりと気高い、よい香りがするのですよ。 レモン 雌花 ミカン…

いや、実日記

ナガミヒナゲシ ケシ科 ケシ属 長実ヒナゲシの長い実です。種が充実すると蓋の部分に隙間が出来て、風に揺られるたびまさに芥子粒のような、いや芥子粒そのものの種が振りまかれます。