2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧

寒桜

砥部町の山手の道路沿いの寒桜の木が満開になっていた。 メジロが十数羽蜜を吸いに来ていた。花の中に鳥の巣らしきものを発見! メジロのか? 明日は高校の卒業式。

開花日

スイセン ヒガンバナ科スイセン属 3種類目の水仙が開花。 薄黄色の花被片*1と 濃い黄色の副花冠*2の 大型の花。 *1:外側の花弁 *2:内側のラッパ

開花日

スイセン ヒガンバナ科スイセン属 2種類目の水仙の開花。 去年のこの花の開花日は 3月11日なので 2週間ほど早い開花だ。 ヒメキンギョソウ ゴマノハグサ科リナリア属 姫金魚草の花が咲き始めた。 チンゲンサイ アブラナ科アブラナ属 台所のテーブルの花…

お祭り風景

昨日の椿さんの写真を。「椿さんの頃が一番寒い」 と言われているとおり 冬らしく冷え込みました。 「椿さんがこんと暖かくならん」 昔から春を呼ぶお祭りとして 松山だけじゃなく県外からも参拝客も多いようです。 椿さんらしい出店といえば おたやんあめ*1…

椿まつり

『伊予路に春を呼ぶ』といわれるお椿さんが昨日から行われている。 夕方から参拝に出かけ屋台で買い物をして帰る。

野焼き陶土

先日通販で陶土を買った。 夜ヒマな時に手捻りでお猪口を作ってみた。4・5日乾燥させる。七輪に並べてお煎餅の缶をかぶせて保温するようにして焼いてみた。はじめちょちょろ、なかぱっぱ。 半分くらいは割れてしまうだろうと思っていたが、予想に反して無事…

ミニバス

4年生だけが出場する 試合が行われた。 メンバーが少ないところは 近所の学校と合同チームで 出場した。 かけ出しのメンバーの試合は 頼りなくて面白かった。

飲み過ぎて日記を書いてる途中で寝る

ふろくの付いた新製品

円熟[黒] キリン 発泡酒 6% 円熟に黒が出た。 普通の円熟と2本セットで皮製のコースターが一枚付いてくる。 黒と茶色の色違いがあるので2本セットを二つ買う。 わかりやすい客だ。

ぶんぶんぶん

ニホンミツバチ ハチ目ミツバチ科 菜の花の匂いにつられてか蜜蜂がやってきた。がんばれ在来種。

ミニバス

次男のミニバスケットの練習試合の車出し当番。 奥さん多忙につき、出動。

葉日記

サフラン アヤメ科サフラン属 花壇にのたくる 緑の長い紐。 80㎝ほどもある。こんなに伸びるものなのね。

次から次へと新製品

淡麗〈生〉 キリン 発泡酒 5.5% キリンの淡麗がリニューアルされたそうです。 缶のデザインに金色の麦の穂が追加されました。 味の違いはわかりませんでした。 本生ドラフト アサヒ 発泡酒 5.5% いろいろ工夫がされているそうです。 あー、二本目は酔って…

いちめんのなのはな

大洲市 肱川河川敷 暖冬の影響で 花穂が長く伸びて もうすでに満開です。 毎年三月半ばに『菜の花祭り』が開催されているようですが 今年は『菜種祭り』になりそうな予感が・・・。

あっかんべー

メジロたちが すっかり馴れて 1メートルほどに近づいても 逃げない事がある。 ミカンを切らさないように やり続けたことに 少しは恩を 感じているのか? それとも・・・? *

サクラサク

ツバキカンザクラ? バラ科サクラ属 サクラの品種は多種多様につき自信なし。 重信川河川敷で咲き始めていた。 各方面から受験や資格試験の合格のたよりが届きます。 うちのお嬢も私立高校合格でひと安心。県立もガンバレ。もうひと花もふた花も咲かせてくだ…

開花日

ムスカリ ユリ科ムスカリ属 鉢植えのムスカリが咲いた。 暖冬で特別早いかと思ったら そうでもないようだ。 一昨年はもっと早かった。 過去の開花日は 去年は 3月9日 一昨年は2月12日 そのまえは3月13日植えっぱなしでもう何年目? ・・・6年目だ。 スノーフレ…

作付け計画

やさい畑 2007年 04月号 [雑誌]出版社/メーカー: 家の光協会発売日: 2007/02/16メディア: 雑誌この商品を含むブログ (2件) を見る春野菜の植え付けをちゃんとすると 一年間作付けがうまくまわる気がする。

まちぼうけ

ヒバリ スズメ目ヒバリ科 快晴。 伸び始めた麦畑 空高く ヒバリのさえずり まちぼうけも悪くない。

庭仕事

今日も一日庭仕事をのんびりとする。 寄せ植えに使った苔がたくさん余っていたので鹿沼の細粒を敷いて保存しておく。 新芽や蕾がたくさん伸びてきてすっかり春の準備ができてきた。

開花日

ノボロギク キク科キオン属 『野襤褸菊』という 情けない名前を つけられてしまって かわいそう。 銀色の葉はなかなかに 綺麗なんですけれどね。