2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧

夕食に長男が彼女を連れてくるというので鍋にして賑やかに食べた。 二人が帰った後甥っ子が麻雀をしたいというので久しぶりに打ったら 半荘で3時間近くかかった。

今日の収穫

庭のサヤエンドウを収穫。今年の初物。何にして食べようか。

花見

実家に帰って母と義母と 帰省中の姉二人とそれぞれの甥と姪とで 城山で花見。 大洲城はちょうど満開。 風が吹くと桜吹雪が舞い 花見には一番いい時期でした。 運転して帰るので ノンアルコールだったのが残念。 お泊りして次男と遊びたい甥っ子を連れて 松山…

円形花壇

ムスカリが咲いて チューリップが咲いて 後は花壇の主木の ジューンベリーが咲いたら 庭の円形花壇の 一番いい季節です。

購入メモ

とりぱん とりぱん(14) (ワイドKC モーニング)作者: とりのなん子出版社/メーカー: 講談社発売日: 2013/03/22メディア: コミックこの商品を含むブログ (7件) を見るとりぱんも一巻目を買ったのが2006年3月だからもう7年にもなるんだね。

うっかり

午前中、車に乗るとき上着を脱いで助手席に置いたとき ずいぶん黒っぽいな、と思った。 自分では濃紺のジャケットを着て出たつもりだったが よく見たら礼服だった・・・。

ちょっと贅沢

千代の亀 秘蔵しずく酒 純米大吟醸生長期熟成生酒 亀岡酒造 内子町五十崎 行きつけの酒屋さんの普段見るだけの冷凍庫に置いてある 秘蔵しずく酒を買いました。お祝いだしね。 高いといっても洋食だったら買おうと思っていた ドンペリと比べて半分以下のお値…

記念日

二十五回目の結婚記念日。 仕事の帰りに花を買い 夕食のメニューを聞いたら 魚だというので 普段なかなか手の出ない お酒を買って帰る。

芽日記

サンショウ ミカン科サンショウ属 春から夏にかけて薬味好きな私の役に立ってくれます。 アオジソ シソ科シソ属 青紫蘇をしっかり枯れるまで放っておいたのでたくさん種が蒔かれたようだ。 ビオラ スミレ科スミレ属 寄せ植えの鉢の中でひそかに芽吹いていた…

実日記

サヤエンドウが出来はじめた。

開花日

ラズベリー バラ科キイチゴ属 ラズベリーの花が咲いた。 ものすごく強勢で大鉢に植えて2mほどに成長しているが、鉢の下に根を這わせて 外に新株を何本も立ち上げている。

メモ

ライダーを見るために 8時前に起きて プリキュア見ながら朝食とって 音楽会見ながら 準備して出動、 というのがすっかり 馴染んできた今日このごろ。 5キロの周回コースを3周。 15.4km:140分

開花日

5時まで仕事して帰ると 一気にたくさんの花が 咲いていた。 チューリップ ユリ科チューリップ属 チューリップの最初の一花。 イチゴ バラ科オランダイチゴ属 植え替えをしなくちゃなーっと思っている間に開花。 スミレ スミレ科スミレ属 カエデの寄植えの足…

開花日

イベリス アブラナ科イベリス属 秋に寄植え鉢の 刈り取ったのを 挿し芽したのが 苗床で越冬して 立派なポット苗になっていた。 実生で育ったり 刺し芽が成長したりして花が咲くととても嬉しい。 なぜならそれは、タダだからだ。

作業メモ

3時頃ようやく雨が上がりかけたので庭仕事に出動。 植えっぱなしのチューリップの分球から出た芽の確認をして 花芽の少ないところに育苗していた球根を植えつける。 挿し木苗で冬を過ごしたペチュニアやスターチスの植え付け。 苗を買っておいたアリッサム…

彼岸

お彼岸なのに 天気も悪いし 庭仕事も多いしと 理由をつけて 墓参りにも行かなかった。 午前中は本を読んですごす。

満開

冬野菜として植えて大きくならないままトウが立ったチンゲンサイが 咲きそろって、きれいだな・・・。

今日の収穫

夕方畑によってちょっと収穫。 春になって初めて取れた冬キャベツ・・・。 スティック状になったブロッコリーの脇芽とタマネギ。

しべ観察

クリスマスローズの花のしべの様子がひとつひとつ違うのが不思議だ。

寒暖

数日前の朝は車の窓にお湯を掛けて霜を解かしていたのに 今日の昼間はクーラーをかけて走っていました。 鼻水はアレグラのおかげで調子よく抑えられています。 山々は白く霞み石手川沿いでは桜が咲き始めました。

薬効

昨日の朝も今朝も呼吸が苦しくて夜明け前に目が覚めた。 鼻水で鼻が詰まって口で息をするので喉が痛くなってしまう。 先月末に風邪の診察に行った折、商売上手の先生に薦められた 花粉症のお薬*1が二日前に切れたのをあまり気にしていなかった。 昼間は点鼻…

今夜のお酒

寿喜心 家族だけで手間暇かけて仕込んだにごり酒生 純米吟醸 首藤酒造 西条市 微発砲しているにごりの生酒です。 甘口ですがしゅわっとするので口当たりがよく つい飲みすぎてしまいます。

くびたの包丁

近所のスーパーに丸のままの天然鯛が安く出ていたので買って帰る。 35cmが498円也。 あら煮と刺身にして鯛めし(南予風)でいただきました。

補修

懸案事項だった竹垣の補修をした。 竹で編んだら長持ちするのだろうけれど、出来合いの立て簾を使っているので 4年目でボロボロになった。 アルミ線で仮止めだけして本日の作業は終了。