2004-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ヒナマツヨイグサ 待宵草の小型版です。 冬はロゼッタで越して、花茎が10cmほど立ち上がって 花径1cmほどの待宵草そっくりの花を咲かせます。 ただ、待宵草と違って昼間咲きます。

キンギョソウ 金魚草です。花は大きくて見事ですが、それゆえ成長途中で 倒れてしまうこともしばしばです。 背の低い品種もあるようなので、次はそちらを植えてみよう。 といっても、種を買ってきてばら撒くだけなのですが・・・。 育苗したり植え替えたりす…

ハスキーボイス ここ数日、風邪気味で喉がいがらっぽく声がかれている。 少し欝だったけどうれしいことが一つありました。 仕事中、車の中でラジオを聴いていて懐かしい「甲斐バンド」の 「吟遊詩人の唄」がかかった。 いつもの調子であわせて歌ったら、声の…

ヒメキンギョソウ 姫金魚草です。色のバリエーションが多くて楽しめます。 ただ、家の庭と相性が悪いのか、F1種の宿命か歩留まりは悪いようです。去年の2割程度しか生えませんでした。 秋には種を蒔いたほうが良いかも知れません。

マツバウンラン 松葉海蘭子供の頃にはまったく見たことなかった帰化植物です。 いつの間にかあちこちで見られるようになりました。 日当たりの良い乾燥気味の場所でよく育つようです。 花はヒメキンギョソウとよく似ています。

モンスター・バッシュ 今年も行くぞ!モンバス!! 出演者の第一弾が発表になりました。 なんと、スピッツ。氣志團。去年に引き続きハイロウズも。 次の発表も楽しみです。

スズメノエンドウ スズメノエンドウも実が出来ていました。 カラスノエンドウよりひと回り小さいからスズメの名前が ついていると思うのですが、こちらの実のなり方は エンドウ豆のようにぶら下がる形です。

カラスノエンドウ 庭のカラスノエンドウの実がなっていました。 我が家ではこの実で笛を作って吹けるようになったら 一人前です。 実のなり方はソラマメみたいに斜め上に向かってなっています。

スターチス 切花や花束でよく見かけて、花持ちがいいので庭に種を 何度も蒔いた事があるのですが、初めて咲きました。 生花なのにドライフラワーみたいにカサカサしています。

金魚草 去年の秋に種をまいた(ばら撒いただけ)金魚草が咲きました。 こぼれ種で来年も咲いてくれるとありがたいのですが。

こどもの日 夕方、次男坊が「今日はこどもの日だけど、おごちそうはなに?」 とのたもうた。 キャンプのお出かけで外食が続いていたので、そんな気はなかったのに せがまれて食べに出ることになった。釣りの出来る居酒屋。 我が家のエンゲル係数はものすごく…

セッコク 松の木にぶら下げているシノブ玉に着生している セッコクの花が咲いていました。 ほんのりといい匂いがします。

グリーンパークほどの 結局、「グリーンパークほどの」には2泊したけど 雨でぜんぜん遊べませんでした。 ロケーション的には静かな山の中で、国道から入ってくる 途中の道には、絶景の滝を眺められるポイントがいくつもあって 紅葉の頃にはさぞや良いだろう…

サワガニ げっと!

はらたいらと世界のオルゴールの館 あいにくの雨で、グリーンパークで一日過ごすはずの予定を変更。高知市内方面へ行き先を考えながら向かうとガイドブックに 「はらたいらと世界のオルゴールの館」という何とも不思議な ネーミングの施設を発見!とりあえず…

道の駅土佐和紙工芸村 2日目はくびたおるパパのたっての希望で、川遊びの 出来るところを探しました。 昼飯を食べた「道の駅土佐和紙工芸村」の前に 広い河原があったので、のんびりと毛ばりで釣りしたり 石投げして遊びました。 近くの町で夜の食材を仕入…

木の根ふれあいの森 連休を利用して高知へお泊りに行きました。 1日は西条から県境の寒風山トンネルを超えてすぐの 本川村にある「木の根ふれあいの森」というキャンプ場に 行きました。 新しいコテージにはバス・トイレからエアコンや電子レンジまで 揃っ…