2005-04-01から1ヶ月間の記事一覧

くびたおる工房

子供たちに評判がよかったので今日も製作。カタツムリは次男が負けじと合作をしてきました。

新規参入

デジカメをPro1かDiMAGE Z5か迷っていたら、そこにLUMIX FZ5が現れた。 カメラらしい形に好感。フィルターが付けられるのも良し。うーむ。

チューリップ 咲きそろいました。 なかなかに見事。

くびたおる工房 昨夜、暇だったのでこんなもの作ってみました。植木鉢に刺したりするやつデス。

オオデマリ 開花日? 大手毬の花が咲きました!と言いたいところですが、この花は緑色のつぼみが開いて緑色のまま花びらが大きくなっていって、そして花びらが緑から白に変わる、と言う不思議な咲き方をするのでどの時点を開花と呼んでいいのかわからない。…

ニシキギ 錦木の花が咲いた。直径5ミリ程度の大きさで緑色の目立たない花だ。 錦木は芽吹きの様子も面白い。 枝からエンピツみたいな葉芽がニョキニョキ伸びていきなり葉が開く。 オレンジ色のかわいい実がはじけたようになる。 秋には見事に紅葉するし、四…

デジカメ Pro1とDiMAGE Z5の間でゆれ動く心。 Z5はお手ごろ値段の12倍ズームと1センチ〜のマクロには十分に惹かれるものがあるのだが・・・。 デザインが、デザインだけがどうしてもしっくりこない。 どうしても昔ながらのカメラらしい形を求めてしまう。…

ユキヤナギ 絶滅危惧種(我が家限定)ユキヤナギが咲かないと思ったら、これもやられていました。 剪定ではなく、伐採。 何ゆえにこんなことに・・・。 新芽が吹いていたのがせめてもの救いか。 スズメノエンドウ 開花日4/17 小さい花が咲いていました。 ヤ…

城川郷『尾根越えて』純米 中城本家酒造香りがよくて、すっきりした飲み口。 『讃穀讃水』に続いてお気に入りベスト10入り決定。

ムラサキカタバミ ムラサキカタバミの葉を見つけると、思わず『草相撲』をしてしまうのは私だけ?知らない人のためにルールを。 1、出来るだけ大きな葉を選ぶ。 2、茎の先を持って折り、中のスジを引っ張り茎を切り裂いていく。 3、葉の付け根で茎の皮を…

シバザクラ たった一輪咲きました。 去年の秋まではイチョウの木の周りの直径一メートルほどの囲みの中を7割がたカバーしていました。 しかし、年に一度の大家さんが手配する植木の剪定のときに、サービスで?見事に刈り取られてしまいました。 生き残った…

仕事中旅日記 仕事で隣の今治市に行った。 水ヶ峠を上って下りて終わりかけのサクラと新緑がきれいだった。 玉川湖を通ったとき湖面にたくさんのボートがいた。 そういえば田中麗奈のデビュー作の『がんばっていきまっしょい』のロケ地だった。 新緑と翠色の…

マツ 松の木に花が咲いている。 雄花か? 右の方のが開いて花粉を出しているようだ。 花粉症の一因になるのだろうか? ハナビシソウ 開花日 花菱草が苗のまま冬越しして、花を咲かせました。 丈夫ですね。 ここのところ毎日何かしら開花していて、毎朝の出勤…

フジ 開花日 藤の鉢植えが2つあって一つは実生苗から育てたものだ。 最初の花が咲くまで10年ぐらいかかった。 今では毎年、立派に花房をつけるようになった。 チューリップ ちょっと変わった花が咲いたので。

祝!連載再開 休載中に掲載されていた雑誌*1が無くなってしまった『ピアノの森』がモーニングで再開されました。パチパチパチ。 なんと2年ぶり?ピアノの森―The perfect world of Kai (4) (アッパーズKC (56))作者: 一色まこと出版社/メーカー: 講談社発売…

ガザニア 開花日を記録っと。 秋まで次々と咲くのと、咲いた花の持ちがいいのとで グランドカバーに重宝します。 ヒメキンギョソウ 開花日 庭から消えたと思っていたヒメキンギョソウが細々と生き残っていました。 本当に細いです。 一昨年、庭中に咲いたの…

アイリス (ダッチアイリス) 花色が多くて楽しみな花です。花が大きくて虫眼鏡もいりません。丈夫で世話いらず*1ですが、あまり増えないのが少しさびしい。 *1:我が家の庭で生き残るための最低条件

チューリップ 夜からの雨が花たちには いい水遣りになりました。 冬の間の水遣りのサイクルに 慣れていて、うっかり鉢植えを 枯らしてしまったりすることが 多い頃です。 日照時間差 南側の隣家の影で左側は日照時間が短いので、開花に差が出たようです。 年…

フラワーズ・イン・ザ・レイン

クワガタ 暖かくなったので冬の間にかえった成虫を蛹室から取り出す。 これから世話が忙しくなる。